人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちょっと早い夏の終わり。。。

いきなりすみません。風邪ひきました。。。

6月より行っていた展示【THE ORIGIN OF CHARACTERS Shimoyama Naoki Sculpture exhibition 】髙島屋4店舗 大阪、新宿、高崎、そして最後の京都店が無事に終了しました。ご高覧の皆様、残念ながら来場の予定がつかなかった皆様、気にしてくれていた皆様、関係者の方々、深くお礼を申し上げます。ありがとうございました。。。

ちょっと早い夏の終わり。。。_a0138144_02142649.jpg


展示をやっと振り返る矢先…電池切れ…風邪⁇らしき症状となり、心と身体はこうも顕著に繋がってるんだと再確認しました。

ほっとしたのでしょう。。。

今回の作品群は、展示前は渾身の⁇と言うよりは自分への信頼を再度構築しなきゃという思いで作ってました。
モチーフ、エッセンス、カラー…様々なものが僕の中で澱のように蓄積され、一生懸命がなんだが…結局つまらなくなってきている。。。そんなきらいを払拭するための仕事をする!と。
結局、自分は自分。大きな変革とはいきませんでしたが匂いは残せたかも。そして今後の幽かな道筋が見えてきたのかな。
満足には程遠い…自分への信頼はいつ得られるのか?それがわかったら苦労しないよね。
とにかくある意味成果のあった展示でした。

ちょっと早い夏の終わり。。。_a0138144_02142765.jpg


ちょっと早い夏の終わり。。。_a0138144_02142825.jpg


サルもシカもどちらもコンセプトは二律背反が同居する強さ!

けど…弱点もまだある。

求める物にとどけたとしても…不完全性が結局…つまるところ…僕の作品なんだ。

意味わからん!

すっきりしないけどすっきりした!!!

また作品作ろう。


そして…おまけ!
展覧会の締めとして…って訳ではないが展示中にインタビューを受けた記事が掲載されています。

ちょっと早い夏の終わり。。。_a0138144_02142874.jpg


ちょっと早い夏の終わり。。。_a0138144_02142945.jpg


アートコレクターズ8月号。アーティストインタビュー。2ページに渡って作品、文、私⁈が載っています。
あまりこう言う露出がないので…(T . T)貴重な記事です。よろしかったら手にとってみて下さい。よろしくお願いします。

最後に次の展示のご案内。

■ART NAGOYA 2015 | アート名古屋2015

会期:7月31日(金)〜8月2日(日)
プレビュー 7月31日(金)13時〜19時30分
一般公開  8月1日(土) 11時〜19時
      8月2日(日) 11時〜18時

会場:ウェスティンナゴヤキャッスル 9階客室
    451-8551 愛知県名古屋市西区樋の口町3-19
H-art Baetブース:930号室
URL:http://www.artnagoya.jp

◼︎Affordable Art Fair Singapore 2015
  会期:11月12日(木)〜15日(日)
  会場:Singapore - F1 Pit Building

です。こちらもよろしくお願いします。

では、長々とありがとうございました〜〜!!!








# by ns-works | 2015-07-26 01:14

髙島屋高崎店展示終了のご報告と髙島屋京都店展示のお知らせ。

先日、無事に髙島屋高崎店の展示が終了しました。この場を借りてお礼を申し上げます。

ありがとうございました‼︎

地元。。。いつもあたたかい。

初日朝から地元テレビの取材、地元新聞取材、小学校時代の担任の先生お待ちかね…。ラジオでも僕の大好きなDJさんが下山直紀展よろしくっ!(そうは言ってないと思う…)って宣伝してくれたらしいです‼︎

エレベーターの中では「あら?テレビに出てる方⁇」と言われる始末。あっ、もちろん知人の僕イジリだけど。。。見知らぬ人に「ねぇ、どこかで見た事ありません⁇」って、やり過ぎでしょ!知人。。。
「すみません、今はプライベートなので…。」と乗れないとこが…彫刻家として?まだまだだなと痛感しました…。

髙島屋高崎店展示終了のご報告と髙島屋京都店展示のお知らせ。_a0138144_14381668.jpg


髙島屋高崎店展示終了のご報告と髙島屋京都店展示のお知らせ。_a0138144_14381722.jpg


初日から〜とても梅雨らしい、木という素材に優しい気候に恵まれ(自虐)、たくさんの友人、知人、美術関係者がいらしてくれました。20数年ぶりの友人。。。変わってな…いや変わりすぎてまったくわかりませんでした。時の流れとは…でも感謝‼︎

群馬に戻り早10年…心にいつも赤城山。流れる血は利根の川。やっぱ熱いぜ上州は。

ありがとう‼︎群馬に乾杯!!!



髙島屋高崎店展示終了のご報告と髙島屋京都店展示のお知らせ。_a0138144_14381720.jpg


そして…最初はこんなんだったこの子も見納めとなります。髙島屋巡回最後の京都店のお知らせです。

THE ORIGIN OF CHARACTERS Shimoyama Naoki Sculpture exhibition

髙島屋京都店
6階 美術画廊
2015年7月15日(水)〜21日(火)
営業時間
午前10時-午後8時
※最終日は午後4時閉場
京都市下京区四条通河原町西入真町52
tel:075-221-8811(代表)
初日15日に作家在廊します。

京都では初めての個展となります。
巡回作品11点に9点をプラスして最後を締めくくりたいと思います。本格的な夏到来‼︎皆様どうぞご自愛ください。

よろしくお願いします。。。

# by ns-works | 2015-07-14 13:43

高島屋新宿店展示終了のご報告と高崎店開始のお知らせです。

高島屋新宿店展示終了のご報告と高崎店開始のお知らせです。_a0138144_01103564.jpg

昨日、高島屋新宿店での個展を終え、無事搬出も完了しました。

この場を借りて…ご来場ありがとうございました!!!

4店舗巡回の2店目、新宿店での展示はやはり…こう言っちゃなんだがいちばん力が入り、プレッシャーもかかる。。。

「ここはTokyoだぜ‼︎」
または…
「華の都 だ〜い東京〜。。。」

わかる!田舎モンがいつも胸に持つ妙な畏怖の気持ち、そして負けられない反骨心。

でも、江戸すきです。。。

あぁ!脱線した。

正直、友人知人お客様にいっぱい会える!なんて幸せ。。。ゆえに作品で精一杯応えたい。

展示も数をこなすと…僕を知っている知人はある程度、以前の作品とDMの作品をインプットした上で会場を訪れてくれる。

良い悪いを自分以外の人に委ねようとは思っていないし、個展は何か感想を頂ける場なんて勘違いも甚だしい。。。

ただただ反省と今後への創作意欲を充電するのみである。

なので、こんなにも自己満足の場のために足を運んでくださる方々、スタッフの皆さまには言葉にできないほどの感謝の気持ちでいっぱいなのです。

そして新宿店では本当に多くの来場者に恵まれました。主観ですが楽しんでいただけたのではないかな⁉︎と思っています。充実した2週間でした‼︎もう一度言います、本当にありがとうございました。

高島屋新宿店展示終了のご報告と高崎店開始のお知らせです。_a0138144_01103602.jpg

高島屋新宿店展示終了のご報告と高崎店開始のお知らせです。_a0138144_01103617.jpg

高島屋新宿店展示終了のご報告と高崎店開始のお知らせです。_a0138144_01103669.jpg


…まだまだ余韻は残っていますが…
明日より地元群馬での展示が始まります!!!

THE ORIGIN OF CHARACTERS Shimoyama Naoki Sculpture exhibition
髙島屋高崎店
5階 アートギャラリー
2015年7月1日(水)〜7日(火)
営業時間
午前10時-午後7時
※土・日・祝日は午前10時〜午後7時30分
※最終日は午後2時閉場
高崎市旭町45
tel:027-327-1111(代表)

のんびりしたいとこですが地元なので…頑張って在廊します。

在廊予定7/1.4.5.6.7日 主に午後よりです。

よろしくお願いします。

高島屋新宿店展示終了のご報告と高崎店開始のお知らせです。_a0138144_01103613.jpg



搬入、無事やってきました。梱包状態マヌケだね。。。





# by ns-works | 2015-06-20 15:20 | exhibition

This is the invitation!!!

This is the invitation!!!_a0138144_15422564.jpg

個展の際いつも思うのですが…皆様を勝手に呼びつけるこの招待状というDM。。。せっかくなので気持ちだけでも…ほっこりしてもらえないかと。

ピンナップ???

とは…何やら壁とかに画鋲で貼る女性のヌードなど…だそうです。

誰がサルの木彫写真を壁に貼るんだ⁇って言われると、そりゃ返す言葉も無いのですが、今回ど、ど〜んと三つ折りDMを用意しました。
あっ、逆にすぐに処分し難くて迷惑か…。
しかし、お送りさせて頂いた皆様。。。一時楽しんでもらえたら幸いです。
DMが来ない!または私と連絡先を交換していない方で、DMを所望であればブログ、ホームページ、Facebookなどでご連絡下さい、お送りさせていただきます。

さて、百貨店とは不思議なもので、僕の場合、作家用DM各店舗用DMそれぞれ違います。今回4店舗巡回なので計5種類のDMが存在するのです。
This is the invitation!!!_a0138144_15422693.jpg

ちなみに大阪店はこんな感じ。
僕も初めて見ました。それぞれの会場でのお楽しみです。



で、現在の話に戻ると…なぜか?大阪延泊しております。日曜日まで在廊!
僕の作品は見たとおりの意味合いとそこに隠れた茶目っ気やアンチテーゼが含まれています。大阪の熱心な方にその茶目っ気をうかつに説明しようものなら…「そんなもんわかるわ!大阪人やから‼︎」ってたしなめられます。。。

大阪の展示、4回目…学習せねば。。。

This is the invitation!!!_a0138144_15422691.jpg


あと数日。美味しいモノを食べて肥えて関東に戻ってきます。

脂肪と笑いを吸収するぞ〜(゚O゚)\(- -;

なんでやねん!!!

しっつれいしました。。。




# by ns-works | 2015-06-05 13:51 | exhibition

The origin of characters Shimoyama Naoki sculpture exhibition !!!

The origin of characters  Shimoyama Naoki sculpture exhibition !!!_a0138144_00030287.jpg


は〜〜。。。
スイッチOFFとはこの事。
終わったよ、終えたよ、作品を運送屋さんに渡したよ。
毎度のことながら、個展までのん〜〜何カ月?あぁ間に合うか?本当にいけるのかオレ?と自問自答を繰り返し、自信と不安が潮の満ち引きのように寄せては引いて…。身も心も張りっぱなしだから、搬入後とか、今回は運送屋さんに引き渡しですが、展示前のやっと一息つける時が今なんです。

ふにゃふにゃ。。。

そう‼︎個展のお知らせです。

The origin of characters
Shimoyama Naoki sculpture exhibition 2015

The origin of characters  Shimoyama Naoki sculpture exhibition !!!_a0138144_00030323.jpg



人間が持つ教訓や倫理観を超えた"動物"が持つ性状は、見方によっては人が持ち合わせてないある種の別次元の能力が見え隠れする。過去から未来へと脈絡と連なる生命の面白さを演じている劇中の俳優のように…台本のないストーリーを作品それぞれが演じ、自ら紡ぎだしていく。それは本質であり性格であり個性でもある。
-THE ORIGIN OF CHARACTERS-
目の前にある作品そのものに個性が宿り鑑賞者と共に物語を創り上げる。誰もが持つ創造性の起源がそこにはあり、それが私の作品が一つの完成を迎える時ではないだろうか…。


髙島屋大阪店
6階ギャラリーNEXT
2015年6月3日(水)〜9日(火)
営業時間
午前10時−午後8時
※最終日は午後4時閉場
大阪市中央区難波5-1-5
tel:06-6631-1101(代表)

髙島屋新宿店
10階 美術画廊
2015年6月17日(水)〜29日(月)
営業時間
午前10時-午後8時
※金・土曜日は午後8時30分まで
※最終日は午後4時閉場
東京都渋谷区千駄ヶ谷5−24−2
tel:03-5361-1111(代表)

髙島屋高崎店
5階 アートギャラリー
2015年7月1日(水)〜7日(火)
営業時間
午前10時-午後7時
※土・日・祝日は午前10時〜午後7時30分
※最終日は午後2時閉場
高崎市旭町45
tel:027-327-1111(代表)

髙島屋京都店
6階 美術画廊
2015年7月15日(水)〜21日(火)
営業時間
午前10時-午後8時
※最終日は午後4時閉場
京都市下京区四条通河原町西入真町52
tel:075-221-8811(代表)

本展示では、以前より画像は出ていましたがサルの大型作品、新作のシカなどの約10点(店舗により変更あり)を展示します。
是非、ご高覧下さい!!!


文末になってしまいましたが、先に行われた六本木での個展には沢山の方に訪れて頂いて本当に嬉しく思ってます。そして六本木でのDM作品をやっと場所を変えて発表することになります。中々在廊できない中、六本木アートナイトの日には沢山の人とお会いすることができました。この場を借りて感謝の意を込めて…ありがとうございました。

。。。高島屋も見て下さいね。。。


# by ns-works | 2015-05-31 23:11 | exhibition